【福岡】ザ・コンランショップが「Modern Britain Festival」開催!嘉之助蒸溜所とコラボ

Modern Britain Festival ザ・英国祭

コンランショップ・ジャパンは、2025年4月23日(水)から4月29日(火)まで、ザ・コンランショップ 福岡店のある岩田屋本店で「Modern Britain Festival」を開催。英国デザインの先駆者テレンス・コンランの精神を受け継ぎ、鹿児島の嘉之助蒸溜所とコラボしたオリジナルウイスキーの販売や、福岡市内でのはしご酒イベントなど、英国と日本のクラフトマンシップが交差する多彩なプログラムが展開されます。


テレンス・コンランの哲学とコンランショップの歴史

テレンス・コンランは、「Plain, Simple, Useful(無駄なく、シンプルで、実用的に)」という哲学を掲げ、戦後のイギリスにモダンなライフスタイルを提案した革新的なデザイナーです。1964年に「ハビタ」を創設し、1973年にはロンドンに「ザ・コンランショップ」1号店をオープンしました。単に家具や食器を売るだけでなく、暮らし方をトータルで提案するという画期的なアプローチは、現代のライフスタイルショップの先駆けとなりました。

日本には1994年に新宿店をオープンし、現在では世界5都市(ロンドン・パリ・東京・福岡・ソウル)で展開しています。コンランは2020年9月に89歳で逝去しましたが、その哲学と美学は今も世界中のデザイン愛好家に影響を与え続けています。

1951年の英国デザイン祭典から受け継ぐ精神

 

今回の「Modern Britain Festival」は、1951年に開催された英国デザインの祭典「MODERN BRITISH FESTIVAL」にインスピレーションを得ています。この祭典は若きデザイナーとして参加したテレンス・コンランの人生を大きく動かしました。その精神を受け継ぎ、英国で始まった様々な産業やデザイン、クラフトの中で、ルーツを英国に持ちながらも日本に定着・発展したアイテムを集め、源泉となったブランドとスタイルを紹介します。



「Modern Britain Festival」の概要と開催情報

会期
2025年4月23日(水)〜4月29日(火)
会場
岩田屋本店 本館1階「KIRAMEKI BOARD」
主催
株式会社コンランショップ・ジャパン

イベントの見どころ

 

酒井航

カッティングプレート 7,150円、ヒメフォーク 2,200円、パテナイフ 2,750円

このイベントでは、英国をルーツに持ちながらも日本で独自の進化を遂げ根付いてきたブランドやアイテムが集結します。コンランの「優れたデザインは、98%の常識と2%の美学から生まれる」という言葉のように、実用性と美しさを兼ね備えた製品が多数展示・販売されます。

盛永省治

トレイ 各88,000円

会場では、福岡県在住の木工家・酒井航氏(DOUBLE=DOUBLE FURNITURE)によるウイスキー樽材を使用したカッティングプレートや二股フォーク、パテナイフなどのクラフト製品や、鹿児島県出身のウッドターニング作家・盛永省治氏によるトレイなども展示販売されます。

KEEP CALM AND CARRY ON 紅茶

「KEEP CALM AND CARRY ON」紅茶(1,944円)と「SOLAR QUEEN *DERBY BLUE」(4,400円)

また、英国の象徴的なアイテムとして、「KEEP CALM AND CARRY ON」紅茶や、ソーラーパネルで動く「SOLAR QUEEN *DERBY BLUE」なども販売されます。



嘉之助蒸溜所とのコラボレーション商品

今回のイベントを記念して、鹿児島・日置の嘉之助蒸溜所とコラボレーションした特別なウイスキーが限定発売されます。

ザ・コンランショップ×嘉之助蒸溜所限定オリジナルアートラベル

 

ザ・コンランショップ×嘉之助蒸溜所限定オリジナルアートラベル シングルモルトウイスキー 700ml \16500

ザ・コンランショップ×嘉之助蒸溜所限定オリジナルアートラベル シングルモルトウイスキー 700ml 16,500円

「MELLOW LAND, MELLOW WHISKY」をコンセプトに掲げる嘉之助蒸溜所は、2017年に鹿児島に創業し、クラフトマンシップを大切にしながら南国の風土が育むメローな味わいを追求しています。大量生産ではなく、丁寧な製法で作られた「KANOSUKE」は、世界を相手に新たな道を切り拓いているジャパニーズウイスキーです。

今回発売される「ザ・コンランショップ×嘉之助蒸溜所限定オリジナルアートラベル シングルモルトウイスキー」は、「創造とチャレンジ精神」で結びついた両ブランドのコラボレーションから生まれた特別なボトルです。

嘉之助蒸溜所のオリジナルTシャツ(黒・4,950円)やキャップ(黒・2,860円)

嘉之助蒸溜所のオリジナルTシャツ(黒・4,950円)やキャップ(黒・2,860円)

その他、嘉之助蒸溜所のオリジナルTシャツやキャップなども販売されます。



福岡で楽しむPub Crawlers(はしご酒)イベント

ザ・コンランショップ×嘉之助蒸溜所限定オリジナルアートラベル シングルモルトウイスキー 700ml \16500

2025年4月19日(土)から5月6日(火)まで、福岡市内の5店舗で「Pub Crawlers(はしご酒)」イベントが開催されます。各店舗では嘉之助蒸溜所のウイスキーを使った特別なドリンクが提供され、3店舗分のポイントを集めると、ザ・コンランショップ福岡店で使用できる特別クーポンと交換できます。

参加店舗

– i(喫茶店):深夜までブレンドや多数のスペシャルティーコーヒー、スイーツ、ナチュラルワインを楽しめる喫煙可能な喫茶店
– ON THE ROCKS(バー):豊富なウイスキーに加え、遊び心があるクラシックなバーの雰囲気と良質な音楽が流れる空間
– 金時(手巻き寿司):老舗「吉冨寿し」が手掛ける、小料理と手巻き寿司のお店
– 茶科 山科(お茶バー):福岡県の甘木の製茶所「山科」のブレンダー山科氏による、スイーツとお茶、カクテルが楽しめるお店
– とどろき酒店 薬院stand!(酒屋・角打ち):ナチュラルワイン、日本酒、焼酎などを中心に取り扱う福岡を代表する酒屋



「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展覧会

テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする

2025年4月19日(土)から6月8日(日)まで、福岡市美術館にて「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展覧会が開催されます。この展覧会は、2024年末に東京ステーションギャラリーで開催され好評を博した展覧会の福岡巡回展です。

展覧会の見どころ

 

本展覧会では、テレンス・コンランの人物像に迫り、パターン・デザインした食器やテキスタイルなどの初期プロダクトや、家具デザインのためのマケット、ショップやレストランのアイテム、発想の源でもあった愛蔵品、著書、写真、映像など300点以上の作品や資料が展示されます。

フィッシュ&チップス

「フィッシュ&チップス」と「ウィークエンドシトロン」

会期中、ザ・コンランショップ東京店に併設している「Oeby Restaurant」のヘッドシェフ紺野真氏とコラボレーションしたメニューが、展覧会場に隣接している「カフェ アクアム」「レストラン プルヌス」にて提供されます。また、「レストラン プルヌス」では嘉之助蒸溜所のシングルモルトウイスキーも楽しむことができます。

今後のコンランショップのイベント

 

福岡店では、「Modern Britain Festival」に続き、以下のテーマでイベントが予定されています。

1. 「We Are All Designers」2025年4月16日(水)〜5月6日(火):テレンス・コンランの「我々は皆デザイナーである」という言葉をテーマに、洗練されたデザインと優れた職人技が織りなす豊かなライフスタイルを提案
2. 「Kitchen Is The Hub」2025年5月10日(土)〜6月8日(日):「キッチンは暮らしの中心である」というコンランの考えに基づき、英国らしいクッキングやダイニングのアイテムを紹介



英国と日本のクラフトマンシップが交差する祭典

「Modern Britain Festival」は、英国デザインの先駆者テレンス・コンランの精神を受け継ぎながら、日本のクラフトマンシップと融合させた特別なイベントです。嘉之助蒸溜所とのコラボレーションウイスキーや、福岡の職人によるクラフト製品など、両国の文化が交わる貴重な機会となります。

また、福岡市美術館での「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展覧会と合わせて楽しむことで、コンランの哲学と美学をより深く理解することができるでしょう。福岡在住の方はもちろん、英国文化やデザイン、ウイスキーに興味のある方にとって見逃せないイベントです。

 

Link

https://www.conranshop.jp/

Share
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Mail

Sponsered Link

Sponsered Link

Recommends
合わせて読みたい

Sponsered Link

Sponsered Link