ドクターマーチン、2025年巳年コレクション発表!スネークスキン柄で幸運を呼び込む

YEAR OF THE SNAKE COLLECTION

ドクターマーチンが、2025年の干支「巳」にちなんだ特別コレクション「YEAR OF THE SNAKE COLLECTION」を発表。公式オンラインショップと全国の店舗で販売を開始しました。スネークスキン柄を取り入れた革新的なデザインで、新年の幸運を呼び込みます。




ドクターマーチンの2025年干支コレクション

YEAR OF THE SNAKE COLLECTION

ドクターマーチンの「YEAR OF THE SNAKE COLLECTION」は、ブランドを代表する8ホールブーツ「THE 1460 BOOT」と3ホールシューズ「THE 1461 SHOE」を中心に、ラムジークリーパーシューズやレザーバックパックなど、アイコニックな製品がラインナップされています。

このコレクションの特徴は、巳年にちなんだスネークスキンのエンボス加工レザーとフルグレインレザーを組み合わせた贅沢な仕上がりです。ブラウンスネークエンボスのバックストラップや、1461シューズのレッドアウトソールなど、ラッキーカラーを取り入れた細部にもこだわりが感じられます。

YEAR OF THE SNAKE COLLECTION

さらに、各製品にはゴールドのスネークチャームが装飾され、巳年の幸運を願う意味が込められています。このユニークなデザイン要素が、コレクション全体に遊び心と縁起の良さを加えています。

コレクションのラインナップと価格

1460 Yots Black+Brown Diamond Emboss Full Grain+Smooth+Snake Rk

 

1460 Yots Black+Brown Diamond Emboss Full Grain+Smooth+Snake Rk
サイズ
UK 3(22cm)~UK 11(30cm)
価格
33,000円

Ramsey Yots Black+Brown Diamond Emboss Full Grain Snake Rk

 

Ramsey Yots Black+Brown Diamond Emboss Full Grain Snake Rk
サイズ
UK 3(22cm)~UK 11(30cm)
価格
30,800円

1461 Yots Black+Brown Polished Smooth+Snake Rk

 

1461 Yots Black+Brown Polished Smooth+Snake Rk
サイズ
UK 3(22cm)~UK 11(30cm)
価格
28,600円

Backpack Yots Black Kiev+Diamond Emboss Full Grain

 

Backpack Yots Black Kiev+Diamond Emboss Full Grain
サイズ
One Size
価格
38,500円



ドクターマーチンブランドの歴史と魅力

ドクターマーチンは、1960年4月1日にイギリスで誕生した伝説的なブーツブランドです。トレードマークのイエローウェルとステッチ、丸みを帯びたアッパー、溝入りのソール、そしてユニークなアウトソールパターンを特徴とするそのブーツは、当初は労働者たちのシンボルでした。

しかし、時代とともにアーティストや活動家、ミュージシャンなどのサブカルチャーシーンにも浸透していきました。その汎用性の高いデザイン、耐久性、そして履き心地の良さから、ライブやミュージックフェス、ストリートファッションの世界で欠かせない存在となっています。

現在でも、イギリスのノースサンプトンにある工場では、1960年から変わらないクラフトマンシップを守りながら、伝統的な靴作りが続けられています。この伝統と品質へのこだわりが、ドクターマーチンの魅力の一つとなっています。



伝統と革新が融合したドクターマーチンの新コレクション

ドクターマーチンの「YEAR OF THE SNAKE COLLECTION」は、ブランドの伝統的なデザインに新しい要素を加えた革新的なコレクションです。スネークスキン柄やラッキーカラー、そしてスネークチャームという遊び心のある要素を取り入れることで、2025年の干支「巳」にちなんだ特別感を演出しています。

このコレクションは、単なるファッションアイテムを超えて、新年の幸運を呼び込むラッキーアイテムとしての役割も果たしています。ドクターマーチンファンはもちろん、2025年に特別な一足を探している方にもおすすめのコレクションです。

日本の干支文化とイギリスのファッションブランドが融合した本コレクションは、グローバル化が進む現代のファッション界を象徴する興味深い事例となっています。伝統を守りながらも常に新しい挑戦を続けるドクターマーチンの姿勢が、このコレクションにも表れていると言えるでしょう。

 

Link

https://jp.drmartens.com/

Share
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Mail

Sponsered Link

Sponsered Link

Recommends
合わせて読みたい

Sponsered Link

Sponsered Link