- Food
日本初! 「Afternoon Tea Bus Tour」が8月31日(水)よりスタート
ロンドンバスの中でアフタヌーンティーを楽しめる「Afternoon Tea Bus Tour」が8月31日(水)からスタートします。
1960年代に製造された「ルートマスター」をロンドンから直輸入し、東京都心部をクルージングしながら、アフタヌーンティーを楽しむことができる特別なプランを提供。
内装や食事は、アフタヌーンティーの第一線で活躍し進化し続けている「Ginger Garden AOYAMA」とのコラボレーション。スイートで特別な乗車体験を楽しむことができます。
英国以外では日本だけとなるアフタヌーンティーバスツアー
アフタヌーンティーを楽しめるバスツアーは、実は世界でも英国でしか行われておらず(運行会社調べ)、Bright’s Bakeryというパティスリーによる「Afternoon Tea Bus Tour」があります。国会議事堂やビッグベン、セントジェームズパークなどを周遊し、ロンドンの歴史や文化を、美味しいお茶とケーキとともに味わうことのできるバスツアーです。
今回初めて日本で展開される「Afternoon Tea Bus Tour」も、“Tokyo”の魅力を存分に感じることが出来るコースが用意されています。
バスの内装にも注目
車高4.38mのロンドンバスは日本の道路交通法では、通常走らせることができないものの、英国大使館の後援で特別な許可を取得し、走ることが可能になっています。営業用ナンバーをつけて飲食店営業許可を取得しているロンドンバスは日本で1台しかありません。
ロンドン市内を走る路線バスは伝統的に“赤”で統一されていますが、中でも名車として名高いのが20世紀中盤に活躍した「ルートマスター」は独特のフォルムが印象的な2階建てバスです。
運行会社では1960年代に製造され、「ルートマスター」をロンドンから直輸入。現在、日本でわずか数台しか存在しない貴重な車両への乗車体験は格別です。「ルートマスター」の60年代のクラシカルな英国風インテリアは、思わず写真に撮りたくなるレトロ感。
車内へと足を踏み入れた瞬間、異国へと誘われたような感覚が味わえます。どこを切り取ってもSNSで抜群の見栄えを発揮します。
さらに、“世界一かわいい♡”をテーマにし、カフェ、レストランにおけるアフタヌーンティーの第一線で活躍し進化し続けている「Ginger Garden AOYAMA」とコラボした内装も魅力のひとつとなっています。
Link
https://www.upstar-londonbus-travellingnewtokyo.com/
Sponsered Link
Sponsered Link
Recommends
合わせて読みたい
Sponsered Link
Sponsered Link
Ranking
注目の記事ランキング
- Film
- Food
- Event
- Food
- Food