- Food
BREWDOGとTeenage Brewingがコラボ!新作ビール「Teenage Punk IPA」と「Teenage Hazy Jane」登場
BREWDOGとTeenage Brewingがタッグを組み、クラフトビールファンを魅了する新プロジェクトを発表しました。2月7日(金)から9日(日)に横浜で開催されるJAPAN BREWERS CUP 2025で、新作コラボビール「Teenage Punk IPA」と「Teenage Hazy Jane」が初お披露目されます。音楽とビールを愛する両ブルワリーが生み出した特別な一杯をぜひお楽しみください。
BREWDOGとTeenage Brewingのコラボレーションの背景
BREWDOGはスコットランド発祥のクラフトビールブランドで、革新的なビール作りで知られています。一方、埼玉県に拠点を置くTeenage Brewingは、日本国内でクラフトビールの魅力を広めることに注力してきました。この両者が手を組むことで、音楽とビールという共通のテーマを軸に、新しい価値観を提案するプロジェクトが誕生しました。
新作コラボビールの特徴
Teenage Punk IPA
Teenageの創業者、森大地氏がクラフトビールにハマるきっかけとなった”PUNK IPA”。多くのビアギークを虜にさせたこのビールにオマージュを込め、Teenage流のパンク精神をぎっしり詰め込んだ渾身の一品に。麦芽とホップの構成はPUNK IPAのレシピを元にしつつも、Citra、Nelson Sauvinを増量し、Riwakaを新たに投入。よりフルーティーに、より尖ったビールに仕上がっています。
- スタイル
- DDH West Coast IPA
- アルコール度数
- 6.5%
Teenage Hazy Jane
BrewDogからリリースされている大人気のヘイジーIPA、”HAZY JANE”をTeenage側で試行錯誤を重ね、大胆にアレンジ。ABVは元々の5.0%でなく8.5%に。そしてホップはなんとTeenage史上、最高の使用量に。グラスから離れていても分かるトロピカル&シトラシーなアロマ。超濃厚でずっしりとした飲みごたえがありながら、綺麗に仕上げられているので飲み疲れすることなく楽しめるはずです。
- スタイル
- DDH DIPA
- アルコール度数
- 8.5%
JAPAN BREWERS CUP 2025で初披露
この特別なコラボビールは、2025年2月7日(金)から9日(日)に横浜ハンマーヘッドCIQホールで開催されるJAPAN BREWERS CUP 2025で初めて提供されます。クラフトビール愛好家にとって、このイベントは新しい味わいをいち早く楽しむ絶好の機会です。
全国一斉開栓イベントも開催
さらに、2月13日(木)にはBrewDog Roppongi、BEER PUB CAMDEN、IBREW、クラフトビアマーケットなどで一斉開栓イベントが行われます。このイベントでは、「PUNK IPA」「HAZY JANE」とともに新作2種を飲み比べられる貴重な機会です。BrewDog Roppongiでは限定グッズが当たる抽選会も実施予定です。
BREWDOGとTeenage Brewingによる今回のコラボレーションは、クラフトビール界に新風を吹き込む注目のプロジェクトです。一般発売は缶が3月頃、樽が4月中旬頃を予定。音楽とビールというテーマで繋がった両ブルワリーが生み出す特別な一杯は、多くの人々に新しい体験を提供するでしょう。ぜひイベントや店舗でその味わいをご堪能ください。
Link
Sponsered Link
Sponsered Link
Recommends
合わせて読みたい
Sponsered Link
Sponsered Link
Ranking
注目の記事ランキング
- Food
- Food
- Home
- Travel