英国の名門校が東京に集結:ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェアが3月15日に開催

Sherborne School

イギリス留学を考える日本の学生や保護者は第一歩を踏み出す絶好の機会! 2025年3月15日(土)、東京・赤坂インターシティカンファレンスにて「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025」が開催。英国の名門12校が来日し、直接相談できる貴重な催しとなります。



ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェアとは

ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア

BBSF2024セミナーの様子(ブライトン・カレッジ副校長のマット・バッハ氏)

ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェアは、イギリスの個性豊かな全寮制学校(ボーディングスクール)が来日し、日本の家族にイギリス教育や全寮生活について直接説明する機会を提供するイベントです。2023年からの2回の開催で、合計約450組1,000人以上が来場しました。

フェアの特徴

 

  • 各校の校長や入試担当者との直接相談が可能
  • イギリス教育の専門家によるセミナーの同時開催
  • 学力だけでなく、生徒の成長や個性を重視する入学選考の理解

2025年3月開催の概要

 

会場
赤坂インターシティカンファレンス 401・402
日時
2025年3月15日(土)10時開場予定
参加費
無料

2025年3月開催の注目の参加校

2025年3月15日(土)に開催される「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025」では、イギリス国内外で高い評価を受ける約12校のボーディングスクールが参加予定です。

注目のボーディングスクール

 

ダウンハウス・スクール(女子校)11〜18歳

 

ダウンハウス・スクール(女子校)11〜18歳

ヒースロー空港より45分と利便性も高い

イギリスの女子校の中でも学業への達成度が高いことで知られている全寮制。卒業生はオックスフォード大学での西洋古典学部、インペリアル・カレッジでの機械や生物医学・工学分野など幅広いコースに進んでいる。

ヘイゼルグローブ・プレップスクール(共学)2〜13歳

 

ヘイゼルグローブ・プレップスクール(共学)2〜13歳

美しいサマーセットの田園地帯でシニア進学に備える

イギリスでは数少ない7歳から留学生を受け入れている小学校のボーディングスクール。好奇心、創造性、自信を大切にする教育理念を掲げ、子どもらしく過ごすため活気あるカリキュラムを提供。

ホリスヒル・スクール(共学)3〜13歳

 

ホリスヒル・スクール(共学)3〜13歳

多額の施設投資の恩恵を受け小学校ながら一流の環境が整っている

全校生徒は100人と徹底した少人数制クラスのもと、イギリスの伝統的な初等教育を提供。9ホールのゴルフコース、イギリスでは珍しい屋外プールなどのスポーツ施設の他、最新の音楽センターと劇場がありリサイタルや演劇公演が定期的に行われている。

キングス・ブルートン(共学)13〜18歳

 

キングス・ブルートン(共学)13〜18歳

英国では数少ない一年留学も受け入れる学校

ホッケーが全国大会レベルの強豪校。ラグビー、ネットボール、ゴルフ、陸上競技、テニスなど多くのスポーツの機会を提供。手厚いケアですべての生徒に学業のチューターが割り当てられ、毎日面談を行うなど丁寧に学業をサポートする。

オールド・バッケナム・ホール(共学)2〜13歳

 

オールド・バッケナム・ホール(共学)2〜13歳

ナポレオンの弟ジョセフ・ボナパルトが住んでいた歴史的建造物が学校の象徴として知られている

9ホールのゴルフコース、馬場、パフォーミングアーツスタジオ、デザインスタジオを兼ね備えた近代的な科学棟など充実した設備でダイナミックな教育が繰り広げられている。卒業生の多くはイートン・カレッジやハロウ・スクールなど伝統的なシニアスクールへ進学する。

アウンドル・スクール(共学)13〜18歳

 

アウンドル・スクール(共学)13〜18歳

広大な敷地の中に充実の施設が点在する伝統的な全寮制

ノースハンプシャー州の小さな村にある全寮制の共学校。多くの卒業生がオックスブリッジやラッセル・グループの大学に進学する。デジタルテクノロジー(DT)施設が全英トップレベルとして知られている。学内オーケストラの活動も盛んで国際演奏会の経験も。

ラドリー・カレッジ(男子校)13〜18歳

 

ラドリー・カレッジ(男子校)13〜18歳

今や英国でも数少ない伝統的な男子校の全寮制

ウィンチェスター・カレッジやイートンカレッジに並ぶイギリスの伝統的な全寮制の男子校。学業だけでなくスポーツにも熱心に取り組むのが伝統。特にボート競技が有名で本格的な練習場を有する。近年はアイビーリーグなど米国進学にも力を入れている。

サンドロイド・スクール(共学)2〜13歳

 

サンドロイド・スクール(共学)2〜13歳

400エーカーの広大な美しい敷地は野外学習や探検に最適な環境

大自然の豊かな環境を抱える広大なキャンパスが特徴。子どもたちに学びと冒険の楽しさを教える。約半数の生徒が参加する乗馬、自然との共生を深める野外教育舞台芸術が人気の学校。シニアスクールへの進学サポートも充実している。

シャーボーン・ガールズ(女子校)11〜18歳

 

シャーボーン・ガールズ(女子校)11〜18歳

新たなパフォーミングアーツセンターが新設

全校生徒の約85%が全寮生活を送る女子校で、週末も活気に満ち溢れた環境が整う。姉妹校であるシャーボーン・スクール(男子校)との交流の機会が積極的に設けられ、共同で課外活動を行うことができる。

シャーボーン・スクール(男子校)13〜18歳

 

シャーボーン・スクール(男子校)13〜18歳

多くの生徒が世界的に権威のあるトリニティ・カレッジのディプロマを取得すなど音楽にも力を入れている

エニグマを発明した天才数学者アラン・チューリングの出身校として有名な男子校。オックスブリッジやラッセルグループの大学への進学者多数。学校は全生徒に学業のみならず音楽、芸術、スポーツなど様々な活動に挑戦する機会を与える。

チューダー・ホール・スクール(女子校)11〜18歳

 

チューダー・ホール・スクール(女子校)11〜18歳

学年ごとにボーディングハウスが分けられているのが大きな特徴

175年の歴史を持つ女子校。イギリスで数少ない認知科学や神経科学に基づいたハイパフォーマンス・ラーニングを導入している学校。乗馬チームが多くの競技会で入賞している。


イギリス留学の魅力と特徴

イギリスのボーディングスクールは、単なる学業だけでなく、全人的な教育を重視しています。

ボーディングスクールの特徴

 

  • 充実した施設:多くの学校が広大な敷地内に最新の設備を有しています
  • 多様な課外活動:スポーツ、音楽、芸術など幅広い活動が可能
  • 国際的な環境:世界中から集まる生徒との交流
  • 進学サポート:オックスブリッジやラッセル・グループの大学への進学実績

参加方法と注意点

BBSFJ2024に参加した23校の校長及び入試課担当者とピッパズ・ガーディアンズ代表ベン・ヒューズ(右から5人目)

BBSFJ2024に参加した23校の校長及び入試課担当者とピッパズ・ガーディアンズ代表ベン・ヒューズ(右から5人目)

フェアへの参加には事前登録が必要です。公式サイト(https://bbsfjapan.com/)にて3月14日(金)まで受け付けています。


イギリス留学への第一歩

イギリスの伝統的なボーディングスクールの一つ/©️Christ’s Hospital

イギリスの伝統的なボーディングスクールのひとつ ©Christ’s Hospital

ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025は、イギリス留学を考える日本の学生や保護者にとって、貴重な情報収集と相談の機会となります。イギリスの伝統的な教育システムと最新の学習環境を直接体験できるこのフェアは、将来のキャリアや人生設計を考える上で大きな影響を与える可能性があります。英国留学に興味がある方は、ぜひこの機会を逃さず参加を検討してみてはいかがでしょうか。

 

Link

https://bbsfjapan.com/

Share
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Mail

Sponsered Link

Sponsered Link

Recommends
合わせて読みたい

Sponsered Link

Sponsered Link