- Food
- Home
2021.8.14
Sponsered Link
Sponsered Link
当初、2018年12月に運行を開始する予定のところ、工事の進捗が遅れ、建設費もかさんでいたこの新路線は、ロンドン中心部を経由してレディングとエセックスのシェンフィールドの約120kmを結ぶことになります。
すでにTfLレイルとして営業している東西の区間は引き続き毎日運行されますが、5月24日からはTfLレイルからエリザベス・ラインに名称が変更されることになります。
この開通によって、アビー・ウッドからパディントンまでの所要時間は約半分の29分に、リヴァプール・ストリートとウリッジ間の所要時間も半分の15分に、また、現在24分かかるファーリンドンとカナリー・ワーフ間の所要時間も10分に短縮されます。
なお、来年までは目的地に応じてパディントンまたはリヴァプール・ストリートで乗り換える必要がありますが、従来の地下鉄路線では50分以上かかるヒースロー空港からロンドン中心部のアクセスが約30分に短縮されますので、ロンドンの交通事情は大きく進化すると言っていいでしょう。
なお、アビーウッドからパディントンまでの区間は5月24日に開通しますが、当初は日曜運行やボンド・ストリートへの停車はないとのことです。
https://tfl.gov.uk/travel-information/improvements-and-projects/elizabeth-line
Sponsered Link
Sponsered Link
Sponsered Link
Sponsered Link