- Food
英国初のユニバーサル・スタジオが2031年開業決定!東京ディズニーの2倍規模
NBCユニバーサルと英国政府は2025年4月9日(水)、イングランドのベッドフォードに欧州初となるユニバーサル・テーマパーク&リゾートを建設すると正式発表しました。2026年に着工、2031年の開業を予定しており、東京ディズニーランド&シーの約2倍となる広大な敷地に複数のテーマエリアやホテルを備えた複合施設が誕生します。
イギリスのユニバーサル・スタジオ計画の全容
ベッドフォードに建設される巨大テーマパーク
米NBCユニバーサルとイギリス政府は数十億ポンドを投じて、ロンドン北部に位置するベッドフォードに大規模なテーマパーク&リゾートを建設します。ベッドフォードはロンドンから電車で40分ほどの場所に位置し、日本企業が多く進出しているミルトンケインズの近くにあります。
この計画は長らく噂されていましたが、今回正式に発表されたことで、ヨーロッパ初となるユニバーサル・ブランドのテーマパーク&リゾートが現実となります。
東京ディズニーランド&シーの約2倍の規模
新しく建設されるユニバーサル・テーマパーク&リゾートの敷地面積は476エーカー(約193ヘクタール)に及び、これは東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを組み合わせた面積の約2倍に相当します。
この規模はイギリス最大の観光施設となるだけでなく、ヨーロッパにおいても「最大級かつ最先端のテーマパークの一つ」になると期待されています。
開発スケジュールと経済効果
2026年着工、2031年開業予定
イギリスのユニバーサル・スタジオは2026年に着工し、2031年の開業を予定しています。これはアメリカ・フロリダ州のユニバーサル・オーランド・リゾート内に新テーマパーク「ユニバーサル・エピック・ユニバース」が開業した後の計画となります。
50年間で約10兆円の経済効果と雇用創出
このプロジェクトは、2055年までにイギリス経済に500億ポンド(約10兆円)の経済効果をもたらすと予測されています。また、建設期間中には約20,000人の雇用が生まれ、開業時にはさらに8,000人の新規雇用が創出される見込みです。
初年度の来場者数は850万人と予測されており、イギリスの観光業に大きな影響を与えることが期待されています。
ヨーロッパ初のユニバーサル・リゾートの特徴
複数のテーマエリアとホテルを含む複合施設
イギリスのユニバーサル・スタジオは、「ユニバーサルならではの没入型ストーリーテリング、スリル満点のライド、革新的なアトラクション、エキサイティングなエンターテインメントを特徴とする、複数のテーマエリアを備えた世界水準のテーマパークを中心としたエンターテインメント・リゾート複合施設」として計画されています。
初期計画には「500室のホテルや小売店、飲食店、エンターテイメント複合施設」が盛り込まれており、単なるテーマパークではなく、総合的なリゾート体験を提供する施設となる予定です。
親会社コムキャストのマイク・キャヴァナフ社長は、「イギリスの中心部にユニバーサルの素晴らしいテーマパークとリゾートを建設する重要な一歩を踏み出せることに、これ以上ないほど感激しています」と声明を発表し、「新たなランドマークとなる目的地を創造し、提供することを約束します」と述べています。
世界のユニバーサル・スタジオとの比較
現在、世界には6つのユニバーサル・スタジオが存在しています。日本の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」、シンガポールの「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」、中国の「ユニバーサル・スタジオ・北京(USB)」、アメリカの「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(USH)」と「ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(USF)」です。
イギリスのユニバーサル・スタジオは、これらの既存施設の特徴を取り入れつつ、ヨーロッパ市場向けに最適化された内容になると予想されます。特に、各国のユニバーサル・スタジオで人気のアトラクションに加え、イギリスやヨーロッパの文化に合わせた独自のコンテンツが導入される可能性があります。
イギリスのテーマパーク業界に与える影響
イギリス初となるユニバーサル・スタジオの建設は、イギリスのみならずヨーロッパ全体のテーマパーク業界に大きな影響を与えることが予想されます。東京ディズニーランド&シーの約2倍という規模は、その影響力の大きさを示しています。
2031年の開業まではまだ時間がありますが、今後の開発状況や具体的なアトラクション内容などの情報に注目が集まるでしょう。日本からイギリスを訪れる観光客にとっても、新たな観光スポットとして期待が高まります。
Link
https://corporate.comcast.com/
Sponsered Link
Sponsered Link
Recommends
合わせて読みたい
Sponsered Link
Sponsered Link
Ranking
注目の記事ランキング
- Food
- Travel
- Food
- Home