- Food
映画『Eno』日本公開決定!ブライアン・イーノの革新と新作コラボの魅力を体感
映画『Eno』が2025年7月11日(金)から日本公開されます。ブライアン・イーノの革新的な活動を描く本作は、東京・名古屋・大阪で上映され、6月21日(土)にはギャリー・ハストウィット監督と字幕を監修したピーター・バラカン氏によるトークイベント付きプレミア上映も開催されます。さらに、ビーティー・ウルフとのコラボアルバムも6月6日(金)にリリースされ、今年の夏はイーノの新たな魅力を存分に体験できます。
映画『Eno』とは──ブライアン・イーノの革新性を映し出すドキュメンタリー
映画『Eno』は、ブライアン・イーノの50年以上にわたる音楽・アート・社会活動を描く、世界初の完全ジェネラティヴ・ドキュメンタリーです。イーノはミュージシャン、プロデューサー、ヴィジュアル・アーティスト、活動家として多彩な顔を持ち、映画ではその全貌に迫ります。
世界初のジェネラティヴ・ドキュメンタリー映画
本作はギャリー・ハストウィット監督とブレンダン・ドーズが共同開発した自動生成システム「Brain One」を導入しています。500時間を超えるアーカイブ映像と長時間のインタビューを組み合わせ、上映ごとに構成や内容が変化するため、同じ上映は二度とありません。
ブライアン・イーノの多面的なキャリア
イーノはロキシー・ミュージックの創設メンバーとして世界的に注目され、U2やデヴィッド・ボウイ、コールドプレイなどのプロデュースでも知られています。ヴィジュアル・アートや社会活動にも積極的に取り組み、環境問題や人権活動にも大きな影響を与えています。
日本公開情報:プレミア上映と一般上映の詳細
映画『Eno』は、2025年6月21日(土)に109シネマズプレミアム新宿でトークイベント付きプレミア上映が行われ、その後7月11日(金)から東京・名古屋・大阪で一般上映されます。
プレミア上映:トークイベント付き特別上映
6月21日(土)にはギャリー・ハストウィット監督と字幕監修のピーター・バラカンによるトークショー付き特別プレミア上映が実施されます。各回で異なるヴァージョンが上映され、プレミアムな音響と座席でイーノの世界観を体感できます。
一般上映:東京・名古屋・大阪で開催
7月11日(金)から7月17日(木)まで109シネマズプレミアム新宿で、7月12日(土)・13日(日)には109シネマズ名古屋・大阪エキスポシティで一般上映が行われます。各日ごとに異なるヴァージョンが用意されています。
ビーティー・ウルフとのコラボアルバム『Luminal』『Lateral』も同時リリース
Photo : Cecily Eno
2025年6月6日(金)、ブライアン・イーノとビーティー・ウルフによるコラボレーション・アルバム『Luminal』『Lateral』がヴァーヴ・レコーズよりリリースされます。
コラボのきっかけとアルバムの特徴

『Luminal』
イーノとウルフは2022年のSXSWで出会い、「アートと気候」という特別公演が話題となりました。その後、ロンドンのギャラリーで再会し、音楽的なコラボレーションが始まりました。アルバムは“ドリーム・ミュージック”や“スペース・ミュージック”をテーマに、感情や文化を超えた表現を追求しています。
『Luminal』『Lateral』の収録曲と先行配信

『Lateral』
『Luminal』からは「Suddenly」、『Lateral』からは「Big Empty Country(Edit)」が先行配信中。アルバムには「Milky Sleep」「Hopelessly At Ease」「My Lovely Days」など、多彩な楽曲が収録されています。
『Eno』の見どころ──体験するたびに変化する映画体験
『Eno』最大の特徴は、観るたびに構成や内容が変化する点です。AIやアルゴリズムによる自動生成が、イーノ自身の音楽的アプローチとも呼応しています。
自動生成システム「Brain One」とは
「Brain One」は、映像やインタビューをアルゴリズムで組み合わせることで、5兆通りを超えるパターンを生成できます。上映ごとに異なるストーリーが展開され、イーノの偶然性や創造性の哲学をそのまま体現しています。
イーノの哲学と映像体験の融合
映画の中では、デヴィッド・ボウイやU2とのレコーディング風景、イーノの自宅での哲学的な語り、オブリーク・ストラテジーズのカードを引く場面など、イーノの創作の本質に迫る多彩な映像が登場します。
映画『Eno』と新作アルバムで広がるイーノの世界

映画『Eno』は、ブライアン・イーノの革新的な精神を映像体験として体感できる唯一無二の作品です。日本初公開となる本作と、ビーティー・ウルフとのコラボアルバム『Luminal』『Lateral』の同時リリースで、イーノの多面的な魅力を存分に味わうことができます。上映スケジュールやチケット情報は公式サイトで随時更新されているので、興味がある方はぜひチェックしてください。
Link
Sponsered Link
Sponsered Link
Recommends
合わせて読みたい
Sponsered Link
Sponsered Link
Ranking
注目の記事ランキング
- Food
- Travel
- Food
- Home