ロンドンのパディントン・エクスペリエンス完全ガイド|映画の世界を追体験!

パディントンエクスペリエンス

ロンドンのサウスバンクにあるパディントン・エクスペリエンスは、愛されるクマのパディントンの世界を体験できる人気施設です。2025年公開の映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』で再び注目を集める中、実際に訪れてその魅力を体験してきました。



パディントン・エクスペリエンスとは

パディントンエクスペリエンス

パディントン・エクスペリエンスは、マイケル・ボンドの愛される児童文学キャラクター、パディントンベアの世界を再現したインタラクティブな体験施設です。ロンドンアイの近くに位置し、ブラウン一家の家やパディントン駅など、映画や本でおなじみの場所を実際に歩いて体験できます。

パディントンエクスペリエンス

施設は主に家族向けに設計されており、「マーマレードDAYの準備をお手伝いしよう!」というテーマで、訪問者がパディントンの日常生活に参加できる仕組みになっています。所要時間は約70分で、20人程度のグループでガイド付きツアーとして進行します。

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』との関連

 

2025年に公開される映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』では、パディントンがブラウン一家とペルーへ家族旅行に出かけるストーリーが描かれます。エクスペリエンスでは、このような家族の絆をテーマにした体験ができ、しかもペルーが舞台となっているステージもあって、映画の世界観をより深く理解できます。

実際の体験レポート:大人も楽しめる魅力

パディントンエクスペリエンス

実際に訪れてみると、子供向けの施設でありながら大人も十分に楽しめる内容でした。入場料は大人34ポンド、子供(2-15歳)24ポンドと決して安くはありませんが、その価値は十分にあります。

ブラウン一家の家を再現した空間

 

パディントンエクスペリエンス

©Alex Brenner

体験の始まりは、パディントンが初めて発見されたパディントン駅から始まります。その後、映画に登場するブラウン一家の家に足を踏み入れることができ、まさに映画の世界に入り込んだような感覚を味わえます。

パディントンエクスペリエンス

©Alex Brenner

施設内は撮影禁止となっているため、ここでは詳細をお伝えできませんが、各エリアでプチミッションが与えられ、「パズルを完成させよう!」や「○○を見つけよう!」といった参加型の体験ができます。


スタッフの熱演と温かいおもてなし

 

パディントンエクスペリエンス

 

特に印象的だったのは、スタッフの皆さんの熱演です。大人だけの訪問者にも積極的に声をかけてくれ、恥ずかしがることなく体験に参加できるよう配慮してくれました。子供連れの家族が多い中でも、大人の訪問者を疎外感なく楽しませてくれる心遣いが素晴らしかったです。


訪問前に知っておきたい実用情報

パディントン・エクスペリエンスを最大限に楽しむために、事前に知っておくべき情報をまとめました。

パディントン・エクスペリエンスへのアクセス

パディントン・エクスペリエンスは、ロンドンのサウスバンクにあるカウンティホール内のリバーサイドビルディングに位置しています。テムズ川南岸の便利な立地で、複数の交通手段でアクセス可能です。

電車・地下鉄でのアクセス

最寄り駅は以下の通りです:

駅名 所要時間(徒歩) 利用可能な地下鉄路線 備考
ウォータールー駅 約10分 Jubilee線、Waterloo & City線、Northern線、Bakerloo線 サウスバンク方面の出口標識に従って進んでください。
チャリング・クロス駅 約15分 Northern線、Bakerloo線 1番ホーム横の出口からハンガーフォード橋方面へ向かい、橋を渡ってジュビリー・ガーデンズの標識に従って進んでください。
ウェストミンスター駅 約4分 Circle線、District線、Jubilee線 最も近い地下鉄駅のひとつで、ウェストミンスター橋を渡ってすぐです。ビッグベンやウェストミンスター寺院からもアクセス可能。
エンバンクメント駅 約5分 Circle線、District線、Northern線、Bakerloo線 テムズ川沿いを歩いてアクセスできます。ハンガーフォード橋経由でのアクセスも可能。

バスでのアクセス

 

バス路線番号 最寄りバス停
1, 12, 59, 68, 76, 77, 139, 148, 159, 168, 176, 188, 211, 243, 381, 507, 521 Westminster Bridge Road / County Hall、Waterloo Station、Westminster Bridge

料金とチケット予約

  • 大人:34ポンド
  • 子供(2-15歳):24ポンド
  • 所要時間:約70分
  • 定員:1回につき約20名

チケットは事前予約が必要で、特に週末や学校休暇期間は早めの予約をおすすめします。プロの写真撮影が含まれるパッケージも用意されており、特別な思い出を残したい方には最適です。

アクセスと設備

施設はロンドンアイの近くに位置し、公共交通機関でのアクセスが便利。ベビーカーは入場時に預かってもらえるため、小さなお子様連れでも安心です。

また、車椅子でのアクセスも可能で、静かな部屋も用意されているため、特別なニーズを持つ訪問者にも配慮された設計になっています。


パディントンファンなら絶対に訪れるべき理由

パディントン・エクスペリエンスは、単なる観光施設を超えた特別な体験を提供してくれます。特にパディントンの大ファンであれば、多少高い入場料も「推し活」の一環として納得できるでしょう。

映画の世界観を体感できる貴重な機会

 

パディントンエクスペリエンス

©Alex Brenner

映画『パディントン』シリーズのファンにとって、実際にブラウン一家の家に足を踏み入れ、パディントンの日常を体験できることは何物にも代えがたい価値があります。2025年公開の新作映画への期待も高まる中、この体験はより一層特別なものになるでしょう。

年齢を問わず大人も楽しめる工夫

 

パディントンエクスペリエンス

©Alex Brenner

施設は主に子供向けに設計されていますが、各エリアには幼児向けのシンプルなタッチアンドフィール体験から、年長の子供向けの複雑なパズルまで、様々な年齢層が楽しめる工夫が施されています。大人も童心に返って楽しめる内容になっています。

英国文化を体験できる特別な空間

パディントンエクスペリエンス

パディントン・エクスペリエンスは、単なるエンターテイメント施設ではなく、英国文化を深く理解できる貴重な機会でもあります。パディントンというキャラクターを通じて、英国の家庭文化や価値観に触れることができます。

パディントンエクスペリエンス

マーマレードを中心とした英国の食文化や、家族の絆を大切にする価値観など、パディントンの物語に込められた英国らしさを体感できる点も、この施設の大きな魅力のひとつです。

訪問を検討している方は、映画『パディントン』シリーズを事前に観ておくことをおすすめします。物語の背景を理解していることで、体験がより深く、感動的なものになるでしょう。

 

Link

https://paddingtonbearexperience.com/

Share
  • facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Mail

Sponsered Link

Sponsered Link

Recommends
合わせて読みたい

Sponsered Link

Sponsered Link